2009/07/26

専用ブレーカこっそりゲット作戦!?




思えば長い道のりだった・・・。w
200Vステップダウン作戦も、屋内配線張り替え計画も、
ブレーカ増設作戦も、電源系の計画は、ことごとく撃沈。orz
結局、屋内配線延長&オーディオ専用ブレーカゲット作戦のみ、”こっそり”何とか実行・・・エセだけど。w

・・・とゆーワケで、今回はエセ専用ブレーカゲット作戦ネタです。
現状、ウチのリビング用電源は、


1.TV(REGZA Z2000)
2.電話/FAX
3.ルータ
4.HUB
5.デバイスサーバ
6.USB HUB
7.STB
8.ユニバーサルプレーヤー
9.アンプ
10.電灯(白熱灯)


なんですねー。
ということは、1~7をリビング系統のブレーカ以外から取れば、なんと、ほぼ専用電源化!!
・・・まぁ、繋がってる家電の大半をどうにかしないといけないのは、ちょっとだけ目を瞑るとして。w

そして苦節、数日(?)、延長タップを駆使して、ダイニング系統の電源にノイズ源な家電達を集中接続することに成功しました。o(^-^)o

結果は・・・と言うと、”おいら頑張ったぞー”的なプラセボ効果もあいまって、すげー良くなった・・・気になってます。w
いや、贔屓目ナシでも、良くなったんぢゃないかなぁ。

方向性としては、背景ノイズが減り、奥行き方向の空間表現が、ぐっと良くなったように思います。
まぁ、その分、粗も見え始めましたけどね。w
高域の歪み感が目立ち始めました。
コイツは、新たな課題だなぁ・・・。

やっぱり、トランス入れ直した方が良いかも・・・。

ともあれ、これで夜な夜な、電灯を消した真っ暗な部屋で音楽を聴くのだー(←アホウ)
ブレーカも、落とし放題になったしねー(爆)

2009/07/24

こんなトコでも・・・

1ヶ月ほど前に、某所でぶらぶらしてらっしゃるゴッツい方のブログに”CD買うなら、ディスク離れが進んでる今だね~”(意訳)って書いてありました。
んで、先日ふと立ち寄ったローカルな町のCD屋さんでも、平気で30%オフとかやってる・・・。

本当に、メディアは商売として、成り立ちにくくなってんだなぁ・・・と改めて実感。
CDは、”割引かないのが当たり前”で育ってきてるので、やっぱり違和感ありますね~。f^_^;

・・・といいつつ、DRMフリーなダウンロード販売には惹かれてますけど。w

2009/07/11

二階建てオフ会・・・1階

今日は黄昏オーディのamberさんと共同企画。

凛吏さんnaskorさんに拙宅へお越し頂き、拙宅オフ会終了後、amber邸でのオフ会という二階建てオフ会企画です。

拙宅の音については、来て頂いたお二人に感想を任せるとして(凛吏さん、naskorさん横着してスミマセン)、こんな豪華企画は、ワタシとしては、そうそう開催出来る機会がないので、とても楽しかったですー。

凛吏さんが、所用で途中離脱されたのは残念でしたが、amber邸でのオフ会では、途中からケロさん(amberさんのお知り合い)が参戦。
んで、マルチが上手く鳴らないとか、他にもゴニョゴニョっと(?)、事件もありつつ、無事オフ会終了です。w

オフ会後の宴会では、更にscarさん他1名も参戦され、楽しい歓談時間が過ごせました。
ワタシは時間切れで、少し早めに宴会を離脱したのですが、新しい知り合いも出来て、もの凄い充実した1日でした。

皆さん、また遊んで下さいねー♪

2009/07/02

エセ壁コン延長計画




おふざけ仕様の電源タップが出来ました。
機器近くでの電源コントロールとデジ・アナ分離を両立です。(←あほう)

壁コンから屋内配線材(EM-EEF 1.6mm 2芯)を経由して、スイッチボックスへと配線。
スイッチボックスからコンセントまでは、定番のEEF/Fなエコケーブル。
壁コンには、ダイナのAC Silver-1と、オヤイデのSWO-DX ULTIMOが繋がっています。

コンセプトは、屋内配線の延長。
屋内配線材のみを使用したのがこだわりの一品です。(単にビンボーなだけ。^^;)
また、(コレだけで萎える人も多いと思いますが、)”電源スイッチ”が付いてます。

とりあえず組上がったモノを、エアコン用のパテと耐震マットetcで固定し、電源タワーを取っ払ってみました。
数日様子を見た感じですけど、まずまずな感じ。♪
もうチョットエネルギー感が欲しいかなーーって思いますが、今後の改善課題ですね。^^;
現状、1機材/1壁コンとなっているますし、精神衛生上もなかなかです。

このまま、電源タワー撤去・・・ってなれば、良い感じなんですけどねーー。
さて、どうなることやら・・・。