2009/07/02

エセ壁コン延長計画




おふざけ仕様の電源タップが出来ました。
機器近くでの電源コントロールとデジ・アナ分離を両立です。(←あほう)

壁コンから屋内配線材(EM-EEF 1.6mm 2芯)を経由して、スイッチボックスへと配線。
スイッチボックスからコンセントまでは、定番のEEF/Fなエコケーブル。
壁コンには、ダイナのAC Silver-1と、オヤイデのSWO-DX ULTIMOが繋がっています。

コンセプトは、屋内配線の延長。
屋内配線材のみを使用したのがこだわりの一品です。(単にビンボーなだけ。^^;)
また、(コレだけで萎える人も多いと思いますが、)”電源スイッチ”が付いてます。

とりあえず組上がったモノを、エアコン用のパテと耐震マットetcで固定し、電源タワーを取っ払ってみました。
数日様子を見た感じですけど、まずまずな感じ。♪
もうチョットエネルギー感が欲しいかなーーって思いますが、今後の改善課題ですね。^^;
現状、1機材/1壁コンとなっているますし、精神衛生上もなかなかです。

このまま、電源タワー撤去・・・ってなれば、良い感じなんですけどねーー。
さて、どうなることやら・・・。

2 件のコメント:

  1. さもえどの
    写真を見て、一瞬「何だ、コレッ?」と思いました。解説がなけリャ意味不明です。
    要するに電源BOXなんでしょうか・・・それにしても戦艦長門の艦橋みたいです。(笑)
    電気の漏れを止める為か、パテ止めが楽しそうです。(防水用パテは絶縁効果が少ないので、絶縁目的には不向きです。)

    電源BOXにスイッチは、PC用のテーブルタップくらいしか思い浮かびませんです。スイッチの意匠が、ぎょうぎょうしく好き嫌いが出そうですが、これもACラインのホット側を切るように
    極性を合わされたら好結果が出るかも・・・・

    さもえどの、のオーディオ向上意欲に脱帽します。(ホント)

    そうそう、オーディオ向上意欲で、思い出しました。例の鎌○氏は、スーパーステレオなるバーチャルステージの創造に意欲を注いでるとか
    (インフィニティ-のイプシロンを使ってるんですねぇ~羨ましい)

    返信削除
  2. >杉ちゃんさん
    コメントありがとうございます、さもえどです。m(__)m

    解説少なくてスミマセン・・・。
    あんまり詳細を語れないところが。w

    ブツはご推察の通り、スイッチ付の電源ボックスです。
    壁コン~スイッチボックス~電源ボックス・・・の3点構成で、別々の壁コンからスイッチボックスに配線がされています。

    スイッチは、コスモワイド21シリーズの片切タイプを使っており、ACラインのホット側が切れるよう、極性は既に合わせてあります。ww
    パテ止めは、絶縁目的ではなく、ダンプと、ケーブルの出入り口でケーブルがグラグラするのを嫌った結果です。^^;

    それから、鎌○さんのイプシロン・・・同感ですね~~。
    ものゴッツイSPですから、使いこなせる環境がホント羨ましいです。

    返信削除