入れてみました。
だいぶ、オーオタの部屋っぽくなってきた。w
SPの後ろで目立たないので、無事、大蔵大臣の許可も下りた。
で、とりあえず、リスニングポジションでPAA2を使って測定。
まー、ワタシのいい加減な測定なんで、どこまで信用するかって問題はありますが・・・。
使用前
使用後
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・良くなったのか悪くなったのか、何だかなぁ。w
こーゆー結果を見てしまうと、面倒くさいのでEQ入れたくなる。
でも、これぢゃあ、使用前をベースにEQを入れる方が良いのか、使用後をベースにEQを入れるほうが良いのか、かなり微妙だ・・・。
どのみち、以前から弱点としてハッキリしてる63Hzあたりのディップは、何とかなりそうな感じがしないしね。
基本は極力フラットにもっていって、中域に厚みを持たせたいんだけど、使用後だと、1kHzあたりが吸われてる感じだよなぁ。
但し、80Hz以下のあたりが、持ち上がった感じになってるのは捨てがたい。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なーんて、言ってますけど、ブツヨクリストの上位にEQは入ってなかったのであった。^^;
どうしよう・・・ブツヨク急浮上か!?w