2007/04/14

NuForce ・・・まずはIA-7E

個人的に気になるメーカーなのでまずは紹介まで・・・。
まずは”NuForce”と言うメーカーの名前と機器のスタイル、それと壮絶なダンピングファクターに惹かれました。^^;

どうやら国内の有名オーディオショップが何店か取扱いを始めたようで、ダイナミックオーディオの5555内S.A HALLや、サウンドハウス、SOUND CREATEでも取り扱いが始まっています。

こちらの”- The Edge of Eternity -”というブログの作者様がIA-7を手元で使われているようで、こと”駆動力”という1点をとても重要視する(使ってるSPシステムがこれなんで・・・)さもえどとしては激しく興味を惹かれます。

どっか近くで試聴可能なトコが出来るとありがたいなぁ・・・。
それから、今はIA-7Eから取り扱いが始まってますが、Reference系統の取り扱いも始めて欲しいと思います。

んで、メーカーの日本語サイトがあります。リンクはこちらから。本家サイトへのリンクはこちら

ちなみにフューレンコーディネートのNuForce取り扱い開始に関するPhile-Webの記事はこちら

2007/04/05

駆動力@さくら&香辛料 By 直



ブログのタイトルからは何のことやらさっぱり分かりませんが^^;

森山 直太郎の”さくら”&”新たなる香辛料を求めて”
ものすごく久しぶりに聞きました。

さもえどは女性ボーカル系(主にJAZZ)ないしは、小編成室内楽が好きな人なので、あまり聴いてなかったんですけど、嫁に言われて改めてひょっこりと聴いてみると・・・、イイ!!

ビックリしましたよ、うちのシステムにこんなにマッチするなんて思ってもみませんでした。
ここ2~3日は毎日かかってます。
音量上げてもうるさくならないし、アコースティックな響きがとっても良いです。

プリ(CitationXXP)&パワーアンプ(Threshold STASIS-2)を今のに変えてからは初めて聴くので、新たな発見ですね。・・・・・ひとえに嫁さんのおかげだ^^;

多分、パワーアンプがしっかりして、重たいサブウーファーと低能率なスピーカー(SYSTEM6000&SL700)をきちんとドライブ出来るようになったのが要因なんだろうなぁ・・・。

改めてSTASIS-2の駆動能力の高さを思い知らされました。