2009/10/08

化けたねぇ・・・。

昨日(10/7)は、娘の運動会・・・の予定でしたが、雨で中止。
ワタシは休暇(ヨメと息子はモチロン仕事&学校)で、娘は半日登園・・・・・よっしゃ、チャンスだ。w
早々に家事その他諸々を片付け、娘を迎えに行くまで、約1時間の時間確保に成功!!
しかも、平日昼間の家族が誰も居ない(邪魔者が居ない)1時間・・・ものすげー貴重だぞ。ww

そんなこんなで、家事を片付けながら何しようかと思案してたんですが、春先あたりで実施して、諸事情により少々やり残しがあったネジネジ大作戦を実行することに。
ネジネジ実行のタイミングが見つからないまま、半年が経過してたのですが、これでようやく二次系ブレーカーの配線全てをネジることが出来ました。(^^)v
その他にも、多少のノイズ対策を行ったところで、娘のお迎え時間が近づいてきてタイムアップ。

んで、しばらく時間を置いて試聴開始・・・・・・・・結果は、大化けです。\(◎o◎)/!
久々に激変フラグ立ちました。w

音像の定位が上がった状態で、前後及び左右方向の音場も広がるとゆーー、なんだかあるまじき状態。
こーゆー激変なら、大歓迎ですね。
ネジネジ大作戦、これで本当に第一ステップ完了でつ。

第二ステップ以降は、間接照明の配線(今までバラし方の分からなかった)だとか、そーゆーとこを地味にやっていきます。

4 件のコメント:

  1. 杉ちゃんです。

    ねじねじ作戦大成功おめでとうございます!

    余り経費を掛けないで、おお化けした時は、物凄い得した気分になりますね(うん・うん気持ち分かります)

    ・・・で、多分好結果に至ったのは、ねじる事により「アンペールの周積分電流」がキャンセルされることによる電磁誘導低減だと思います
    現に、高圧ケーブルでは3本の単ケーブルを三つ編み状にねじっております。

    ただし、100V回路のコードを、ねじるわけですから、短絡事故だけは注意してください。
    SPコードなら問題無いと思いますが・・・

    返信削除
  2. 杉ちゃんさん

    毎度コメントありがとうございます。m(__)m
    短絡は、ホント要注意ですねーー。

    それから、プロからの理論の提供は、心強い限りです。
    私の場合は、「捻るとノイズがキャンセル出来る」・・・って話を聞いて、”やってみてる”だけなので・・・。^^;

    ありがとうございますーー。m(__)m

    返信削除
  3. くっくそーッ!・・・、あっ冒頭から暴言を吐きまして、このたびの台風18号の影響で
    何処からか飛んできた瓦がマイカーの側面に
    へこみ傷を付けてしまいウン万円の出費と相成りましたので、ついつい・・・すみません

    えええ・・・と、ねじねじ作戦で思い出しました。SPのユニットを止めてるネジも経年で
    緩んでいることが有ります。

    どうも、低音が締まらない、定位が甘くなった・・・等々は、ネジの緩みが原因であることが多いです。御参考までに。

    返信削除
  4. >杉ちゃんさん
    まいどです。
    台風のおかげで、またエラい被害が・・・。
    ご愁傷様です。m(__)m

    SPのネジは先日増し締めしましたよーー。
    これまた、派手な変化はなかったですが、少し締まりが出てきました。

    ただツィータの増し締めをする為の六角レンチのサイズが手元になく、別の意味でお悩み中です。^^;

    返信削除