2008/02/10

Audio Machina The Pure System試聴会参加~♪・・・多分その1





少し前に、"行けない~"って騒いでたルーツサウンド主催の試聴会ですが、ラッキーにもキャンセル待ちの順番が回ってきて、参加することが出来ました。(^O^)/

もう、めちゃくちゃ喜び勇んで行ったんですが、もちろん行ったかいはありました。

上手いこと、開始30分前には着けたんで、席もかなりの位置!!
前から2列目のド真ん中で聴くことが出来たんで更にラッキー。

司会には評論家の傅 信幸氏が来られてたのですが、話もなかなか面白かったです。
また、いつも持ち歩かれてるらしい”傅 信幸推薦版”(?)のリストやら、オーディオメーカー発足年一覧も貰えて、オマケもなかなか・・・w

中でも印象に残ったのが、”スピーカー作ってる人の個性がその人にとってのナチュラルな音”と言われてたこと。
どんな個性的な音作りのスピーカーでもそれが設計者の”ナチュラルな音”であり、それが個人の好みと合うかどうかは別。
試聴会やイベントはそれらと出会う為の”出会いの場”だと・・・。

そういう意味では、今日、私はまさに”好みと合う”スピーカーと出会うことが出来ました。
ここ数ヶ月、ハイエンドからローエンド(?)まで色々聴くようにしてきましたが、その中で掛け値ナシに心底”欲しい”と思うスピーカーは数少なかったと思います。
正確に言うと、自宅に置けるサイズのもので”ちょっとムリしてでもなんとかして、いつかは家に置きたい”と思えるほどのモノ。(予算と重量はムシw)
これが、その(↓)3つですが、The Pure Systemは5つ目にランクイン確定です。

1. Sonus Faber Guarneri Memento
2. Wilson Audio System 8
3. KRELL Modulari DUO
4. Pioneer S-3EX


さて、ここらで、聴いた機器類の紹介をば。
プレーヤーとアンプはいずれもGOLDMUNDの新製品セットで、以下の機器を使ってました。
更に聴くことは出来なかったですが、新型プリメイン(TELOS 390)も来てて、これはこれでチョット食指が・・・www。

CDプレーヤー: EIDOS 20A
プリアンプ : MIMESIS 37 Signature
パワーアンプ: TELOS 200A,TELOS 400A

場所はホテルの一室なんで、最初に80~120Hzが膨らんでるよ・・・って前置きがあってから試聴開始。
確かにすこーし定位が甘くって、微妙にうちのシステムを彷彿するような膨らみ方・・・。
ただ、それを考慮に入れなくても良く鳴ってました。
よく言われる、”もっとデカイスピーカーが鳴ってるのかと思った”って感想もしかりなんですが、何がスゴイって、単純に楽器の実在感がスゴイ!!

今回は、女性ボーカルからクラシックまで色々な選曲で聴かせて頂きましたが、楽器類がまるで”そこにある”感じで鳴るんです。
つい先日、某コミュにて”松ヤニが飛ぶような・・・”について議論がありましたけど、まさに”これがそうか!!”と思わせるような鳴りっぷり。!!
ギターにしてもピアノにしても、まさに目の前で動かしてる手の動きが見えてきそうな鳴り方で、私のような楽器音痴からしてそう思うのですから、それなりに楽器に精通してらっしゃる方なら、かなりの部分までトレース出来ちゃうんじゃないでしょうか。
ハッキリ言って惚れちゃいましたね!!完璧に一聴惚れです。

ただ、この印象ですけど、試聴会開始時はTELOS200A,しばらく進んでからTELOS400Aにアンプが変わり、その境目でグッと印象が変わりました。
TELOS200Aだと、弦楽器の実在感は恐ろしい程でしたけど、その他は”凄く良い音”の範囲を越えない程度に良い音でしたが、TELOS400Aに変わってからは楽器系ホボ全てが恐ろしいほどに”そこにある!!”とか思いながら聴いてきました。
なので、アンプの力も随分役立ってたのは・・・・まぁ言うまでもないですか。ww

それから最後に一つだけ・・・。
明らかにリスニングポジションの中で聴いた場合と、外して聴いた場合の印象が違います。^^;
どのスピーカーも多かれ少なかれあるのですが、リスニングポジションを外して聴くと、このスピーカーの良い面がほぼ全て削られちゃうと言っても良いくらい、差がありますので、BGM的に聴かれることが多い方は注意が必要かも・・・

時間がなくてまとめ切れてないのですが、引き続き試聴したCDのリストとかまとめていこうとは思いますが、今日はこのへんで・・・m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 ども、hyroです♪

 はぅあっ! 聴いてきたのですね、The Pure System。

 相棒がムンドというのがワタシ的にはなんとも…ですがw、上下で二つにパックリ割れるエンクロージャとか、実はスコーカはフルレンジだとか、低域は氷電力とピアレスのユニットだとか、フォスのエンジニアが自分たちが作ったユニットでこんな音が出るのは不思議だwと言っていたとか、色々と話題が先行していますね。

 現物は案外小さいのですが、鳴ってる音の堂々とした貫禄は凄いそうですね。

 ただ、音響特性を追求した結果、こんなヘンテコな見た目になっちゃいました感が凄いですなぁ~(笑 夜中に見ると幽霊みたいだww

さもえど さんのコメント...

The Pure System、ホント良かったです~~。(^^♪

ムンド、個人的には嫌いではないですし、組み合わせとしてはまずまずの相性だったと思います。

フォスのエンジニアネタは、それらしい噂が流れてますよね~~。
でも、噂がつくだけのスピーカーだとは思いますよ。

なんせ音には、理屈抜きに”家に置きたい”と思わせるだけの説得力がありましたし、あの謎の形もそうなった理屈があるんだろうなぁ~~と思うと、説得力があります。(^^)v