2009/05/03

CFRPインシュ(スパイク版)を試してみる




G.Wの宿題シリーズ、第二弾す。

lmstさんのトコから届いたCFRPインシュのレビューです。
今回は、スパイクタイプなんで、スパイクを上に向けるか、下に向けるか・・・等々、まぁどうでも良いような悪いような、そんなところにこだわりつつユニバーサルプレーヤの下に敷いてみました。

ただ、DV-50Sはインシュが可動部分を持ってるんですよね〜。
なので、設置もイマイチしっくりこない。f^_^;
機器に直敷きしようにも、高さが足りんしなぁ・・・。

対策として、悩んだ挙げ句、BDRのインシュをスパイク受けにして、直敷きで試してみようかと。

基本的に、エソテリックのインシュは割と良く練られてて、十分"聴ける"と思ってるんですが、これで化けました。w

傾向としては、空間表現・・・特に奥行き方向が増えた感じ。
これは、低域の沈み込みが良くなった結果の副産物ではないかと、(勝手に)分析しております。

但し、BDRのスパイク受けが効いてる部分もあるかな・・・とは思うので、考慮に入れる必要はあるかも知れません。

あと、余分な響きが取れて、音の出方がストレートになった感じがあります。
好みの方向に傾向がふれて、非常に良い感じ~♪

逆に、難点・・・というと、少々語弊があるかも知れませんが、ボーカル部分がチョット張り付いたような印象があります。
他の帯域が良くなったせいかとも思いますが、もう少し丸みが欲しいかなーって感じですね。

ちなみに、このインプレは、設置方法を決めてから、24時間超えたあたりの印象です。
もしかしたら、更に"伸びしろ"或いは"減りしろ?"は残ってるかも知れません。f^_^;

もひとつ付け加えるなら、既に導入済みのスパイク受けタイプCFRPインシュの時と同様に、試聴位置は(更に)シビアになった気がします。
試聴位置をずらすと、音像の定位がずれまくります。w
どんどん"ながら聴き"から、試聴位置でガッツリ聴き入るタイプにシステムが移ってるような気がするけど、いいのかなぁ。f^_^; > ワタシ

あっ、それから余談ではありますが、企画者のlmstさんによると、このスパイクタイプのCFRPインシュは、同種類のスパイク受けタイプのCFRPインシュと組み合わせると、良い感じらしーっす。

今回ワタシは、スパイクタイプのCFRPインシュだけ買ったのですが、地味にケチらないで、スパイク受けタイプのCFRPインシュも買っときゃ良かったかな・・・と思わないでもなかったり。w

また、スパイク受けタイプの次回頒布がありそうなら、買おうかな~。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

0 件のコメント: