2010/12/17

衝動買い・・・CP-BR/20Au




箱モノ買う為の貯金はどこいったーー的に衝動買いです。w
しかも、たけーよ。
何でブレーカーごときに、1万円超なんだ!!・・・っていう。
フツーのブレーカーなら考えられねーー!!って、そんなトコでも、店員と意気投合してみたりしながら、それでもいそいそと精算してしまいました。ww

ちなみに、日本橋の某店舗にて、値札付け忘れてたのを発見。
最初はベースになったモデルの方かと思って、興味本位で値段を聞いてみたら、EauRouge製品だったんで、ぶったまげる値段が出てきました。w
まぁ、そんなこんなで、値引いてはくれたんですが、それでもEauRouge製品のせいか、2割引にも届かず。
まー、あんまり値引のないメーカー品なので、ヨシかな。^^;

んで、ボチボチ交換してから150時間位は経過したので、もう良かろう・・・ってことで、ちょっと真面目に聴いてみました。
もちろん、挿入箇所は、オーディオ系統のブレーカー。
非オーディオ系にコイツ突っ込む根性は、ワタシにはありません。^^;

感想は・・・・・・というと、「オーディオ的に良い」です。
自然な感じで良いとか、そーゆー地味~な感じじゃありません。

一聴して分かるのは、S/N比。
あと、重心が下がって、音場感というか、音楽の雰囲気全体のレベルが向上してるかな。

ベタベタですが、プロジェクトHブレーカー(CP-BR/20Auのプロトタイプ?)を購入している方々のレビューの意味が、肌身に分かる感じ。
正直、(中古を含めて)1万円ソコソコのアクセやケーブルで得られる効果は遥かに越えてると思います。

ブレーカーとして見ると、とんでもなく高額なわけですが。^^;
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/11/16

ASC FLUTTER STIX


入れてみました。
だいぶ、オーオタの部屋っぽくなってきた。w
SPの後ろで目立たないので、無事、大蔵大臣の許可も下りた。

で、とりあえず、リスニングポジションでPAA2を使って測定。

まー、ワタシのいい加減な測定なんで、どこまで信用するかって問題はありますが・・・。

使用前















使用後
 














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・良くなったのか悪くなったのか、何だかなぁ。w

こーゆー結果を見てしまうと、面倒くさいのでEQ入れたくなる。
でも、これぢゃあ、使用前をベースにEQを入れる方が良いのか、使用後をベースにEQを入れるほうが良いのか、かなり微妙だ・・・。

どのみち、以前から弱点としてハッキリしてる63Hzあたりのディップは、何とかなりそうな感じがしないしね。

基本は極力フラットにもっていって、中域に厚みを持たせたいんだけど、使用後だと、1kHzあたりが吸われてる感じだよなぁ。
但し、80Hz以下のあたりが、持ち上がった感じになってるのは捨てがたい。













なーんて、言ってますけど、ブツヨクリストの上位にEQは入ってなかったのであった。^^;
どうしよう・・・ブツヨク急浮上か!?w
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/11/13

TNT FLEXY TABLE

久々の連投です…って言っても、単に、たまたまオーディオショウの直後に原稿(?)が仕上がっただけですが。^^;

今回は、我が家のオーディオで大きな懸念材料の一つだったラックの話れす。

色々検討したんですが、結局自作しちまいました。^^;

TNT FLEXY TABLE…ググったら、色々と情報は出てきますが、サイズの自由度とデザイン性と価格のバランスを考えると、選択肢はコレくらいしか見当たらないとゆー現実に直面。

そりゃあ、横幅54cm×奥行42cm以内で、フルサイズのコンポが置けて、棚板や支柱の素材に拘れるモノ…なんて虫のいい話なわけで。w

余談ですけど、市販品ラックの候補は、アンダンテラルゴの小さい方か、KRYNAの積み重ね型を考えてたんですが、前者は高過ぎて買えないし、後者は値段の割にデザインが…とゆーいつものジレンマに突入したのは、言うまでもありません。

同じ大枚はたくなら、そりゃあ、コンポーネントにはたきたいですし。^^;

さて…っと、前置きは置いといて、組立の方ですが、材料の加工まで終わってしまえば、4段ラックでも、1時間ほどで(簡単な)水平取りまでいけます。

材料は、

中密度タイプのMDF(サブロクサイズ)
M16長尺ネジ(1m)×3
M16ナット&ワッシャ×24
ゴムワッシャ自作用ゴム板×1

で、しめて8,000円くらい。

足元は、豪華にアンダンテラルゴのサイレントマウント(SM-5F)の中古を使ったので、ラック本体より、インシュの方が高いとゆー、謎の状況です。w

んで、音ですけど、設置直後はダメダメですが、1〜2日経過すると、変わってきます。(もはや定番w)

今までと同様に、機材の下にTAOCのボードを置いてますが、同じモノを敷いても、違いが出ますし、これなら、ラックのプロトタイプとしては、十分です。

あとは、追々改良を加えていくだけ…永遠のプロトタイプにならないよう、注意は必要ですが。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/10/17

テクノオーシャン2010にて…

テクノオーシャン2010のイベントで一般公開された、ちきゅうやしんかい6500の見学の抽選に当たったので見に行って来ました。

…で、何故かメイン会場内でONKYOのブースに目を惹かれて帰って来たり。w

いやー、ソースがデモ映えするように選ばれてたのかも知れませんが、ちょっとビックリの鳴りっぷり。

PH-2000という機種に聞き覚えがないし、ミニコンポとラジカセの中間っぽい見た目に反し、やたら鳴りっぷりが良いので質問してみたら、どうやら50万円位の受注生産品とのこと。

イベントに合わせて、10台限定で28万円で販売してたようです。(どんだけ割引!?…てツッコミはしませんw)

リアバスレフタイプのフルレンジスピーカーのキャビネットの真ん中に、ミニコンポをセットしたような外観で、高級ラジカセっぽいイメージですが、まぁこんな音出すラジカセは存在しませんね。w

色々選択肢が狭まってきた時、コレが28万円なら欲しいなぁ…50万円なら買わないけど…って言うくらいの音はしてたと思います。^^;

ちなみに、テクノオーシャン3日間で、7台売れたそうです。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/10/04

久々のイベント参加

重い腰…というより自分の意志通りに上がらない腰を何とか上げて、久しぶりにオーディオ系イベントに参加してきました。^^;
ルーツサウンド主催でのアキュフェーズ新型プリ、C-3800の試聴会れす。
基本的な構成は、DP-700→C-3800→DG-48→M-6000→FOCAL SCALA UTOPIAという構成。
これに、アナログ系と、比較用のC-280V(プリ)を組み合わせてました。

感想は…と言うと、いい意味で裏切られました。
今までのアキュだと「キレイで涼やかな印象なんだけど、もう少し躍動感とか立体感が欲しいよなぁ…」という印象がどーしても拭えなかったんですが、今回のプリはかなり印象が変わってて、好みの方向に振れてます。
ただ、変わり過ぎてて、もしかしたら評価が分かれるかもしんないなぁ…なんて思ってたら、早速ゆうけいさんがブログに記事をアップされてて、C-280Vとの違いをクローズアップされてました。^^;
ちなみに、今回の試聴会での最大の収穫は、リアルにゆうけいさんと話が出来たこと。
最前列で並んで鑑賞して楽しい一時が過ごせましたし、お顔も拝見出来て、念願の一つが叶いました。
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/09/20

ノイズを聞く!?

うむ、小型のラジオを持って、家中の家電の周りをうろついてる図は、端から見ると、かなりアヤシー人ですな。w

さておき、お約束の(?)電球から調査してみると、巷の情報通り、白熱灯の方が、蛍光灯よりも総じてノイズが少なそうです。

あと、ノートPCのACアダプターや液晶TV、エアコンだけでなく、FAX/電話,炊飯器,洗濯機等々、家電はどれもこれも通電してるだけでノイズ轟々のようれす。(^^;)

中でも強烈なノイズ源は(予想通り?)冷蔵庫のようで、コイツだけは別途対策検討中…なんですが、家中コレだけノイズだらけで、自宅以外からのノイズも考慮すると、焼け石に水ぢゃないかって考えが頭をよぎったのは秘密です。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/08/31

エイスナーブ コーナーRC

コイツ、何気に強力なアイテムで効果も分かりやすく、遊ぶには、ものごっつい良いアイテム…なんですが、いかんせん見た目がチョット…orz

というワケで目隠し用にベージュの生地を買ってきて、加工したら、何とか大蔵大臣の設置許可も出ました。(継続的に設置の許可が出るかは、ワカンナイですけど…^^;)

厚手の生地なんで、チョット余計に吸音してる感じもありますが、効果もシッカリ出てるし、面白いです。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/07/22

Kimber D-60

ヒマねぇ…とか言いながら、買っちまいました。^^;

某氏にオススメ頂いたilluminati D-60…Kimberのモノも同じらしいとゆー情報を見かけ、gonで個人輸入か、ヤフオクでKimber出品狙うか悩んでたんですが、あまり出てこないBNCタイプがヤフオクに出てきたんで、思わずポチリ…。

思わぬアイテムが、天から降ってきて、代わりにパパの棒茄子がヒラヒラヒラ〜w

でも、パフォーマンスはかなりのものです。

音場展開タイプで広がりがありながらも、ちゃんと低域の沈み込んでる感はあるし、PADのMUSAEUSをデジケーに使うよりも、1枚以上は上手な感じ。

若干、音が細身な傾向はありますが、これは好みもあると思います。
それに気になる点は、逆にこれくらい。

いーケーブルです。
それに何と言っても、安いし。
ご紹介頂いた某氏に感謝です。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/07/12

時間がネェ!!

本業その他諸々が忙し過ぎて、遊ぶヒマがほぼゼロ…(T_T)

というワケで、しばし(?)ブログの更新は停止しまつ。m(_ _)m

休止宣言すると途端にヒマが出来たりするので、おもむろに復活するかもしれませんが、当面ネット上の活動は休止します。

…仕事のバカ〜。(T_T)

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/06/01

修行の旅?

日曜(5/30)から始まった、東京への修行の旅(一応、仕事w)も今日でおしまい。
いやぁ、いー出張でした。w

日曜午前の父兄参観に始まり、午後は東京へ移動…このあたりまでが、少々ハードだったかな。
しかーし、着いてからは、そのままマニアな宴会に突入。

帰るのが楽しみになるおみやを頂いたり、おのぼりさんのワタシをサポートしてもらったり…お集まり頂いた方には、ホント感謝感謝。m(_ _)m

んで、月曜は多少時間を作って、ダイナのタワーをぶらり。
HB-1(KISO)とCRM(AUDIO MACHINA)とPulsar(Joseph Audio)を聴き較べてみたりしました。

仕事はさておき(←おいおい)、ホント満喫。w

明日からの仕事を想像すると、帰るのがウツになりそうれす。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/05/13

スピーカーのセッティングをいじってみる

G.Wのケンカの余波で、我が家のSPセッティングはボロボロ…。

というワケで、再セッティングのついで(?)に、スピーカーの内振り角を、派手に変えてみました。^^;

変更前は、一辺約2mの正三角形の頂点が視聴位置となるよう設置してましたが、今回はSPから視聴位置までの辺を1.5倍(約3m)した二等辺三角形とし、三角形の中を視聴位置としてます。

当然、鳴り方は派手に変わったワケで、「少し緩めのかぶりつき席」的な狙いは上手くハマったかな…と思います。

ただ、何とはなく不満もあるわけで、もう少し聞き込んでみないとなぁ。

まぁいつもながらに思うことは、自分が同じところをウロウロしてて、いつまで経っても進歩がないなぁ…ということ。

色々実感湧かないのが、永遠の悩みのタネですねぇ。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/05/11

基礎(?)音響学

最近の電車のお供はコレ。

色々、ゴッツい人達のブログや文献を読み漁って思うことは、ワタシにはあまりに基礎が足りてないということ。

なので、"基礎"と名の付く本を読んでるわけですが、ちゃんと理解出来ないんだなぁ…これが。

おかげで、もぅ眠くて眠くて…春眠暁をなんとやら。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/05/10

ネジネジ大作戦…その??(後編)

2本だけ、子ブレーカーの止めネジをステンレスから真鍮に換えて、エラい変わりっぷりだったんで、今回は、子ブレーカーの止めネジを全部真鍮ネジに換えてみました。

しかーし、今回は、さして違いが分からん…。

というワケで、ツボはオーディオ系のブレーカーみたいだなぁ。

ただ、今回の実験(?)で、壁コンのへそネジで音が変わるって話も、何か納得させられるものがありました。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/05/09

デジケーで遊んでみる

デジケーで遊んでみたいとゆー欲望を満たすため、トランポ→DAC間のデジタルケーブルを余ってたアナログRCA用のケーブルに換えてみました。

ケーブルの変更が出来てロックすれば何でもいーとゆー、いい加減極まりない発想です。w

というワケで、ZAOLAのケーブルから、PAD MUSAEUSへの変更。

結果はというと、やっぱり変わりますね…当然だけど。w

んで、アナログRCAとして使おうが、デジタルケーブルとして使おうが、やっぱりPADはPADだなぁ…というのが、感想。

PADの中では、最廉価なケーブルですが、PAD独特のえもいわれぬ雰囲気はそれなりに醸し出してくれます。

これで、物色中のデジケー購入候補から、PADは外しても良いかなぁ…と思い始めた今日この頃です。
同じ傾向のケーブルを複数持ってても、イマイチ遊びがいがないですし。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/05/07

ラチェットを買う

久しぶりに工具を買ってみたり。
小型のラチェットタイプドライバー。

大きめのヤツは、持ってたんですが、小型の片手だけで楽に扱えるヤツが欲しかったんです。

それにしても、ウチの近くにKTCの専門店があるとは思ってもなかったなぁ。

それなりのお値段だけどモノは良いし、スナップオンみたく目を疑う値段でもないので、これから、地道に揃えていこうかな…て気になってきました。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/30

ネジネジ大作戦…その??(前編)

もはや、何回目か忘れましたが、ネジネタ。

今回は、子ブレーカーの固定ネジをステンレスから真鍮に変更しただけ…なのですが、恐ろしいほどに激変。
しかも、換えたのは2本だけ。

久々にビックラこきました。
この変わりっぷりは意味が分かりませんが、とりあえず、全部換えてみます。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/27

なまりーなおもりー

ミチさんトコのブログから、ネタを拝借(?)し、定番防震アイテムの鉛のインゴットを買ってみました。

価格帯としては、激安アクセの部類なんで、シッカリ奮発すれば良いよーなもんですが、持ち歩きの際の重さも、財布の重さも気になって、ついつい、4本だけ購入。

それでも1kg/本が4本の合計4kg。
会社の宴会へ行く途中で買ったんで、家に辿り着いた頃には、ヘトヘトになっちゃいました。^^;

セッティング前は、この本数だと効果出るかなー…なんて、ちょっと疑問に思ってましたが、持ち運びの苦労のかいあってか(?)、意外にも反応あり。w

方向性としては、音像がハッキリして、空間表現が良くなる感じかな…。
ただ、もう少し本数がホシー印象があるので、追って追加購入の予定です。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/25

今日のお出かけ…オマケ(?)編

三田プレミアムアウトレットに行ったオマケ(?)に、オーディオショップへ行ってきますた。
サウンドミカサ、LINNショップとして宣伝してるんで、前から興味はあったんです。

ただ、今回は、アポナシ訪問のせいで、機材がメンテ中でしたが。(>_<)

なので、残念ながら音を聴かせて頂くことは出来ませんでしたが、お話を伺ってみると、イロイロやってみて、最終的にLINNに行き着いた…とのこと。

物腰が柔らかく、娘(4歳)付きアポナシ訪問でも嫌な顔せず、イロイロお話出来たので、非常に好印象でした。

関西でLINN製品の購入を考えていらっしゃる方は、一度行ってみて損はないショップじゃないかと思います。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/24

今日のお出かけ♪

今日は、午後からドライブを兼ねて、三田のプレミアムアウトレットにお出かけ。

娘はmiki HOUSEのデモムービーに夢中だったんで、その間にヨメさんはアウトレット内を散策。

ワタシはさらっと見て回っただけですが、同じアウトレットモールでも、マリンピア神戸とは随分と印象が違いますねぇ。

三田の方が建物の高さが低く、より街並みっぽい印象で、散策してる感があって、新鮮でした。
良い気分転換になったと思います。

あっ、ちなみに、ウィンドウショッピングしかしてませんよ、モチロン。
今は、オーディオから浮気は致しませぬ。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/12

配置換え

アンプの配置を大幅に変更。

日の当たる明るい場所から、隅っこの暗い場所へ。w

いや、数人の方からご指摘を受けてたのもあって、ちょっと機材の高さを低くしたかったんです。

ケーブル長の関係もあって、前後のAB比較は出来てないですが、定位は良くなった…いや、良くなりそうな予感です。w

ただ、これまたケーブル長の関係で、ジャンク臭漂う構成になってるので、これから補正を図らないと。orz

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/11

今年の花見

先週末、生田川公園で失敗したので、夙川河川敷まで行くつもりだったものの、ヨメの体調不良です見事撃沈。(>_<)

仕方がないので、近場にもほどがあると思いつつ、マリンピア神戸で桜をチラ見して、ついでに(?)風月のお好み焼きを食って帰るとゆー、典型的な"花より団子"…いや、ほとんど桜がないので、むしろ"団子だけ"な花見(?)をしてきました。

今年の花見は、これにて終了。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/10

最近思うこと

オーディオネタが寂しくなってきたので、最近思うことをつらつらと。w

どうやら、ワタシがオーディオに望むレベルは、たいして高くないようです。^^;

いや、"あっちの世界"を覗いちゃうと違うんでしょうけど、そんな度胸もないし。

ないものねだりをすれば、キリがないのでしょうが、家族の憩いの場であるリビングでオーディオを楽しむことを考えると、ゼータクは言えない。

自分で限界を決めるのは、好きではないのですが、これ以上突き抜けたければ、相応の覚悟が入りそうです。

というワケで、この先は、地味系路線でいこうかと。


…って、今までと変わんないじゃん。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/02

今日は昼から…

今日は午後半休〜。

というわけで、午後からオーディオ三昧!!…なわきゃあ、ありません。w

Nordostのシステムチェック用ディスクをちょっぴりと、アルゲリッチコレクションの内の1枚、それから、久しぶりにマクロスFのディスクをちょっぴり聞いたら、パパのお楽しみタイムは終了。

あとは、娘を連れて近くの公園でデート(?)^^;

それでも、久々に気兼ねなく、(マイ)フルボリュームを堪能出来たのでした。

ストレス発散〜o(^-^)o

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/04/01

長岡鉄男のよくわかるオーディオ

最近の電車のお供は、コレでした。

10年も前に発行された本ですが、今読んだからといって、情報がそんなに古いとは思わなかったです。

Visual系は、日進月歩なんで、情報の陳腐化はしょうがないとしても、オーディオメインなら、基本は一緒…ということなんだろうなぁ。


…なぁーんて考えてるうちは、全く本質に近づけてないんだと思います。^^;

「本質直観」笠井 潔氏の創った探偵の十八番で、ワタシの好きな言葉ですが、物事の本質に近づくのはムズカシーようです。

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/29

DVDプレーヤー来た

パイオニア DV-410V来ました。

密林さんオリジナルのHDMIケーブルと一緒に購入でし。

機能的には、我が家程度の使い方なら十分。

質感は、…ゼータク言えば、キリがないので、コレでよし。w

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/27

DVDプレーヤー選定

ビジュアル系は割り切ってる(…とゆーか、拘れないw)つもりなんですが、BDプレーヤーの導入を見送るかどうかは、カナーリ悩みますた。

基本的に、映画館に行けなければ、TV放送でいーかなぁ…って程度の割り切りっぷりなんで、BDプレーヤーは宝の持ち腐れなニオイもするし…。

でも、今更DVDプレーヤーってのも、面白みに欠ける。

PS3が一番面白そうなんですが、ちと高いしなぁ…どーしたもんやら。


…て、ここしばらくグルグル回ってたんですが、結局、DVDプレーヤーに決定。

決め手は、近くのレンタルショップでBDレンタル始まる気配がないこと。

今は、腰据えて映画とか見れないんで、出かけられない時に、レンタルで映画を摘み食いするのが、我が家のスタイル。w

予算の問題もあるけど、今は割り切るコトにしました。

…というワケでのパイのDV-410Vをポチ。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/23

時計のセッティングを調整してみる

こないだ届いた、時間の分からない時計(MUTEC SmartClock)のセッティングを調整みました。

マスタークロックになる機器のセッティングや電源には気を遣った方がいいと聞いてましたが、実際やってみると、確かに違う。w
しかも、こんなに違うのねーって位、違う。

トランポにクロック入れてるだけの機材なのに、何だこの違いわ!?w
ちなみに、投入したブツは以下の通り。
電源ケーブルに機材が引っ張られないようするのが、労力の大半でした。w


電源ケーブル: PS AUDIO XPD1.8 Mk2

インシュ: TAOC TITE25-PIN+CARDAS マートルウッドブロック

ケーブルインシュ: CARDAS マートルウッドブロック+CFRPインシュ+J1のインシュ(型番失念^^;)

その他: 余り物のインシュやらなんやらで、適当に加重w
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/22

Nordostのシステムセットアップ&チューニングディスク

1枚も、この手のディスクを持ってなかったんで、買ってみました。

コイツは、ホントにセットアップディスクですね。w

音楽らしきトラックは皆無。
かけてても、面白いものでも、なんでもない。

でも、多分そこが良いんですよ。
ストイックに作られてて、まさに「セッティングの際に使うディスク」。

かなり遊べそうな予感なんで、じっくり取り組んでみます。♪

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/20

システム構成

システム構成

機材が変わったのでシステム構成図も変更。
デジタルソース系は120Vに統一。

一段落したので、しばらくは機器構成そのままかな。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/19

久々の機器配置変更!!




DA-10が来たので、久しぶりに機器の配置を弄ってみました。
DV-50Sも、遂に引退を迎えることになり、代わりにDA-10とMUTEC SmartClockが登場。

とりあえずの設置は、写真のような感じです。
DA-10の詳細スペックは、こちらに詳しい情報が載ってます。

ちなみに機器配置は、もう少し低い場所への変更を検討中ですが、そっちはしばし見送り・・・。
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2010/03/18

黒いのキタ!!

…てタイトル見て、WADIAを期待した方、残念ながらハズレです。w

いや、WADIAも候補だったんですが、色々折り合いがつかなかったんで。^^;

で、到着したのがCounterPoint DA-10。

某氏経由で紹介頂いた方に仲介してもらって、手頃な価格で入手出来ますた。

コイツなら、ゆくゆくアップグレードの楽しみもあるし、長く付き合っていけそうな感じ。

もちろん、しばらくは純正(?)のまま楽しむつもりですけどね。♪

さあ、遊ぶぞー!!

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村