2008/06/28

帰ってきた借り物試聴シリーズ・・・その2♪



間にしょうもない閑話休題が入っちゃいましたが、今回もうちの奥様は魔女さんにお借りしたケーブルのレビューです。♪

マルチョウエンジニアリング製ラダー型RCAケーブルの試聴の次は、フジクラのケーブルを使ったRCAケーブル。
ケーブルだけなら、97円/mというモノだそうです。(安い!!)

で、今回はイキナリ聴いた結果ですけど、何も足さず、何も引かず・・・というケーブルな印象です。
最初は少々ぼやけて聴こえましたが、馴染んでくると結構クリアで自然に聴こえてきます。

温度感も割とある方で、何となくChikumaのケーブルとかに似た傾向の気がしますね~~。
個人的には、冷たくなり過ぎない、コレくらいの温度感は好ましく思うので、中途半端に1万円位の売り物ケーブル使うくらいなら、これで良い!!・・・という気もします。

ただ、ウチのレビンソン(ML-12A)のように、上下バッサリ落としちゃった系のアンプでは、少し音楽が寂しく聴こえました。
逆に、音数をしっかり出してくる、THETA(Casa Nova)のアンプなら、ナチュラル系でイイ感じに整えてくれます。

あと、若干かまぼこ型の気配が漂ってるので、音数の多い音楽を聴くとちょっとキビシーかなぁ・・・。
あんまり予算を突っ込むのもバカバカしいですが、プラグを換えると結構、如実に反応を示してくれそうな気がします。

”初めてのRCAケーブル交換”を考えた時に、まずはこれから・・・と言う感じで、オススメできるケーブルだと思います。
あとは、電気屋さんで売ってる、1,000円~3,000円くらいのメーカー製ケーブルを買うくらいなら、間違いなくコッチの方が良い。!!

う~~ん、先日の、マルチョウさんのケーブルも良かったですが、このケーブルもC/P比高いです。!!
どこで、こんなに上手く良いもの見つけてこられるんですかね~~。
うちの奥様は魔女さんの選択眼、私もチョットは見習わないと!!
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/25

最近買った?小物…

最近、小物を買い漁ってます。


その1. 電源テスター
各種通電チェック、検電ドライバー1本で乗り切ってたんですが、そろそろ限界を感じ、購入。
とりあえず、自宅の壁コンに突っ込んでみて、100V出てるのを確認して、一安心。w


その2. ワットチェッカー
ウチのパワーアンプは最大消費電力1,000W・・・しかも2台構成なので一体、どれだけ電力使ってんだ!?ってのを知りたくて購入。
一応A級アンプらしく、音を出しても出さなくても同じくらいの消費量で、400W(200W/台)位でした。
あまり音量上げないのも効いてるんでしょうけど、これなら1,000VAクラスのアイソレーション電源でいけるぢゃん!!(^^)v←また新たなブツヨクが・・・w


その3. ワイヤーストリッパー(購入予定)
近々、オーディオ向けにタップを組んでみる予定なので、少し楽をしたくって・・・。
綺麗なおねぇさんを剥いてくれる工具なら、サイコーなんですが。w


・・・・・・・・・スミマセン、最後の一言が言いたくて、この日誌書きました。m(__)m(←アホ)
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/21

復活!!借り物試聴記シリーズw

最近、色々借り物する機会が増えて、ありがたい限りですが、借りたがらには、遊んでみないといけないわけで・・・。

と言うワケ(?)で、借り物試聴記シリーズ復活です。w
で、まずは軽く整理と、試聴第1弾をば。


1. 三菱電線 PC-1

2. Belden83803橋本電線仕様

3. 某ショップオリジナル壁コン Silver-1

4. マルチョウエンジニアリング製RCAケーブル SLTC8RCA/P


1.~3.は、本日のコーヒーさんより、4.はうちの奥さまは魔女さんより、お貸し出し頂きました。
で、第1弾の今回は4.のレビューっす。♪

1.の三菱電線の電源ケーブルも既に軽く聴いてみたのですが、せっかくBelden83803橋本電線仕様もお借りしてるので、電源ケーブルの比較試聴にしようと画策中。w

更に、お借りしたSLTC8RCA/Pが、一聴して分かる位に音が変化したので、第1弾レビューはこれでいくことにしました。(^-^)/

・・・さて、ここらで前準備(?)は出来たので、早速レビュー開始。
う~~ん、この商品、Webサイトで情報を見ようかな・・・・・と思ったのですが、サラッとだけ見て、途中でやめました。
先入観が入ると、自分の感覚で感想が書けなくなっちゃいそうなんで。w

今回の比較対象は、PADのMUSAEUS
私が普段使ってるケーブルで、プリ→チャンデバ間に使ってますが、それを変えてみました。

聴いた結果は・・・と言うと、GOLDMUNDのアンプに近い印象。ww
少しクールで温度感は低めかな。
背景ノイズはかなり減り、音像が深くクッキリとして、明らかに音数が増えます。
ただ、音場は少し引っ込む感じで、高解像度系のケーブルだと思いました。

軽くこんな印象を抱いたトコで、ケーブルの解説を読んでみると、高解像度,高忠実度再生・・・と書いてあります。
確かに、そんな感じですね~~。(←メーカーの宣伝してるわけぢゃないので、ズルはしてませんよw)

ただ、音の柔らかさや暖かさは少し減退するようで、この辺りは好みの問題も出てくると思います。

個人的にどっちか選べ・・・と言われると、かなり悩ましいですね。
好みから言うと、MUSAEUSの方が少し暖色系で暖かさがあるので好きなのですが、ウチのシステムとの相性を考えると、ソリッドなプリの良さを引き出してくれてるようで、お借りしたSLTC8RCA/Pの方が上・・・のような気がします。^^;

正直、聴いてて、”これ以上のケーブルは別に必要ないかな・・・”と思わせるレベルなので、この音が気に入れば、価格(38,000円/1.0m)的には高くはないかな・・・と思いました。

それから最後に、うちの奥様は魔女さんに一言お詫びをば。
スピーカーケーブルもお借りしたのですが、ウチの環境だと、スピーカー端子が下過ぎて、単線をポキッとやっちゃいそうだったんで、お試しはやめました。
せっかくお送り頂いたのに、大変申し訳ございません。

この場を借りて、改めてお詫び申し上げます。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/12

雷布!?

今回は、lmstさんトコで、おみやに頂いた布ネタです。

サンダーロンフェルトと言うフェルトで、某バカ売れボックス(SK-EX)の内部にも使われてる素材。
これでCDを包むと、あ~ら不思議、音が変わっちゃいます~ってアイテムです。
静電気除去系アクセサリーの一つですが、果たして、ウチの環境(&駄耳)で違いが分かるのか!?

ということで、やってみると・・・むぅ、確かに違う・・・ような気がする。ww

根本的には何がこんな差をもたらすのか、イマイチ分からんのですが、違うよなぁ~。
CDの回転が安定するのか、レーザーの読み取り精度がアップするのか・・・、静電気を除去(あるいは帯びさせる)すると、何が変わって音が変化するのか、想像は好きなように出来ますけどね。
静電気が、どう言う悪さをしてるのか・・・なんて考え出したら、さもえどにはサッパリ分かりません。(?_?)

変化の傾向としては、余分な付帯音がなくなって、全体的にスッキリした感じ。
しかもノイズと一緒に他の音が落ちてるなんてこともなく、荒さと角が取れ、空間表現がシッカリとしてきます。

ただ、違うのは分かるけど、激変・・・とまではいかないかな。
それから、一度包んだCDを再度包んでも、効果は分かんなかったですが、買ってから一度も消磁対策をしてないCDは、効果が分かりやすかったような気もします。
・・・・・分かる人には、もう少しハッキリと分かるんだろうなぁ・・・。^^;

何にせよ、日々のおまじないとしてやるには、手頃で手抜き感もあり、非常にヨロシーです。ww

更に言うと、大人買いするのはチト難しそうですし、導電性素材なので、使いどころがムズカシーですが、色んなところに巻きつけてみたくなりますね。(^^♪

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/08

本日のコーヒーさん宅訪問♪



本日のコーヒーさん宅にお邪魔して来ましたよぅ~。♪

まずはおもてなしのお礼をば。
美味しいコーヒー&ケーキ&餃子、ありがとうございました。
それから、わざわざ最寄りの駅から1つ外れた駅まで迎えに来て頂いた上に、重たい荷物まで持って頂いて恐縮です~。m(_ _)m

ところで、本日のコーヒーさんは、いっぱいオフ会を開催してらしたのですが、どうやらさもえどのレビューは2番目らしいっす。光栄でありまっす!!(≧▽≦)ゞ

さて、おうちに上がらせて頂くと、いきなりオーディオセットがお出迎え。
セットの周りは意外とキレイに片付いてます。(←なんて失礼な・・・スミマセンm(_ _)m)
意外に・・・と言うのは、本日のコーヒーさんは電源トランスの自作までなされる、電源系自作派の鉄人。

もう少し、雑多な工房的部屋をイメージしてたのですが、かなーりキレイに片付いてました。
うちのリビングの方がはるかに汚いし。ww

スピーカーの配置も、壁からシッカリと距離を取られ、真ん中に機器郡が配置されており、見た目もキレイ。
壁に目をやると、何気に電源系弄った後が見えるのは、当然ですが・・・。w

システムは、PCトランポにTACTのデジアンから、PMCのOB1にトライワイヤリングで繋がっており、さりげない拘りが光ってます。
モチロン、自作トランス等、随所に拘りの逸品も散りばめられてます。

で、そのシステムから出てくる音はと言うと、木のエンクロージャが上手く響く、余韻のキレイな柔らかい厚手の音。
追い込みには、苦労されたと伺いましたが、その努力が実った美しい音です。

また、自らもおっしゃってましたが、音数の多いオケ等よりも、声モノの方が得意な感じで、ダイアナ・クラールやキャサリン・ジェンキンスの声が美しく響いてました。

また、デジアンが上手く働いてるのか、背景が静かで、必要以上にボリューム上げなくて良い感じです。
声モノのフワッとした雰囲気も良く出てて、ゆったりと音楽に浸ることが出来ます。

飯屋への移動後は、Phile-Webの皆さんとの最近の会合の様子やら、色々聞かせて頂き、また、最後は迷わず乗り換えるトコまで、お見送り頂きました。

今回は、ホント最後まで、お世話になりました。m(_ _)m

たくさんのおみや、ありがとうございます~。
頑張って試してみます。♪

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/06

アールズ訪問記♪

先日の、のぶやんさん邸訪問の前に、とあるオーディオショップに寄ってきました。

そのお店は、数年前に某巨大掲示板にて話題になった大阪にある"アールズ"。
元河口無線の店員さんが独立、開業したお店で、店員当時は評判の良い方だったらしく、伺う機会を密かに狙ってたのですが、遂にやってきました。\(^_^)/

ただ、密かに狙ってた・・・と言いつつ、のぶやんさん邸訪問の途中で店に行けそうなことに気付いたのは、前日だったりして。ww

伺う前日に電話してみると、凄く気さくな方で、"何も買わない"宣言してるにも関わらず、出かける時間を変えて、対応頂きました。

しかも、事前にお悩みポイントの相談にものって頂き、良い感じです。

で、張り切って行ってみると、むぅ・・・普通の家だ。
ものすごい、フツーの民家。
これ、知ってる人以外、絶対わかんないって。σ(^-^;)

さもえどなんて、家の前を通りながらも見過ごしてたし。www

結局、目印になりそうな場所から電話をかけて、迎えに来て頂きました。(^_^;)

で、家(w)にあがると、玄関先では切り売りっぽいケーブルがお出迎え。
そのまま、2Fのリビングに通され、ビクターのミニコンポが何故だかスゴイ良い音で鳴ってます。

小型のフルレンジ一発のクセに、上から下まで躍動感タップリに鳴ってるよ。\(◎o◎)/!

見た目に分かる対策らしきものは、インシュのみ。
部屋もいたってフツーのリビング。
むぅ・・・マジですか~~~!!!

後から、一度バラして各部の増締めはしてあると聞いたのですが、それにしてもビックリです。
そのコンポで音楽を聴きながら、しばしオーディオ談義。

うちで使ってるコンポーネントをアンケートに書くと、出てきた感想は・・・・・"マニアックなシステム"www
やっぱりね。f^_^;

それから、1Fに移り、メインのシステムを聞かせて頂きました。

初見で随分手加減されてたようで、高級、最新ではないコンポーネント郡でしたが、これまた躍動感タップリに音楽が鳴ってます。
傾向はミニコンと同じく、音楽が楽しく聴ける感じですが、スケールはモチロンかなり上。

で、このシステムで試聴用に持って行ったCDを聴きながら、引き続き、オーディオ談義。
好きな音楽の傾向と鳴らし方、それから、上手くシステムをチューニングするには、どんなトコを押さえるべきなのか等をさわりだけ、教えて頂きました。

ちなみに、この話の間にも、さもえどの好みの機器は、ドンドン白日のもとに。ww
レビンソン、スレッショルド、セレッション、カウンターポイント、スペクトラル・・・これらの機器郡から好みを判断すると、どうやら、さもえどの好みは、"音はスッキリ系だけど、情感こもってないとイヤ"と言う、いたくワガママな好みの模様。ww

とりあえず、さもえどが"濃い"、"エロい"と思っていたのは、情感ってことか!?

それから、今のさもえどは"ハイエンドのドツボに片足突っ込んだ"状態らしいっす。w
これは、言い得て妙っすね~。

確かにハイエンドの入口で、扉をチョットだけ開けて中を覗き見てるような感覚は、自分でもありましたから。(^_^;)

なので、一部、良さを捨てる位の覚悟でいかないと、適切なコストで次の段階に進むことが出来ず、ハイエンダーな崖をイッキに転げ落ちることになりそう(なってる?w)です。
あと、関西のオーディオ業界事情なんかも話をしましたが、ヤッパリ不景気みたいで、お店、やめようか・・・なんてこともおっしゃってました。

"次、(さもえどは)いつ来れる"って聞かれて、"数ヶ月先かなぁ"って言ったら、"店、たたんでるかも"なんて回答が。(><;)
さもえども、何とかもう1回行きたいなぁ~と思ってますし、閉めないで欲しいですねぇ。

それから最後に、この店に行きたい人の為に、行く場合の注意をば。


1. 不定休だから、アポ必須

2. 話し好きのおいちゃんなんで、時間のゆとりも必須

3. 冒頭のリンク先Webサイトは出来たてホヤホヤらしく、ググっても引っかかりません。^^;

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2008/06/01

のぶやんさん邸訪問♪






のぶやんさん主催、プチオフ会に参加してきました。(^-^)/
まずは、ホスト役ののぶやんさん、並びに奥様にお礼を申し上げます。
楽しい宴(?)を開催して頂いた上、おみやげ(CD&キムチ)まで頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m

今回も、前回同様、Phile-Web関西支部のメンバー(かつどんさん、FCAさん、稟吏さん、さもえど)で伺いましたが、・・・う~ん、総勢が5人ともなると、もはや"プチ"オフ会ぢゃなく、一大試聴大会のような雰囲気ですな。^^;(残念ながらamberさんは今回お休みでした・・・)

のぶやんさんは、自らLUX党を名乗られる(?)ほど、LUX好きの方で、LUXのユニバーサルプレーヤー(DU-50)とアンプ(C-7FM-7F)で、JBL LS80を鳴らされています。

また、Phile-Web関西支部の中でも、アクセサリーにかなり拘られており(アクセサリー担当部長?)、以下のようなアクセサリーを使われてます。
余談ですが、さもえどのメモリ容量は非常に低いので、勿論下記アクセサリーを全部覚えて帰れたワケもなく、のぶやんさんお手製のカンペを頂いて帰りました。(☆o☆)


・電源系(独立電源)
クライオ ブレーカー
CSE CON-4
オーディオリプラス SCB-2SZ
Harmonix X-DC SM
オーディオリプラス SAA-6SZ
フルテック FP-15A(R)
フルテック FP-15A(G)
FIM FIM880

・ケーブル系
Harmonix HS-101GP×2(バイワイヤ使用)
PAD イスタル
モガミ BlueLagoon

・セッティング系
オーディオリプラス OPT-30HG HR
ABA B-40+逸品館アーシング


今や幻のFIMの壁コン一つとってもかなり拘りのアイテムですから、のぶやんさんのアクセサリーの評価と実験の結果は、物凄く参考になります。

また、スピーカーは最近、JBLの4344MからLS80に換えられたばかりなのに、かなり使いこなされてる感じで、これにもビックリです。

で、そのシステムから出てきた音はと言うと、シルキーで絹のような肌触りの音。
昔のLUXアンプでありそうなフワっと膨らんだ感じもなく、JBLのイメージにある、前に飛んでくるような音でもなく、美音系のかなり美しい音です。
こんな風な美音系の音が出てくるとは思ってなかったので、これまた、かなりビックリ。\(◎o◎)/!

膨らみを抑えるのに、かなり苦労されたようでしたが、そのかいはあったのでは・・・と思います。(^O^)/
語弊があるのを覚悟で書きますが、何と言うか、オーディオショップでキチンとセッティングを詰められたような、理論に基づいたお手本のような使いこなしと感じました。
(大雑把なうちの使い方とは正反対に近い。w)

んで、ひとしきり皆で持ち寄ったCDを聴き、楽しいおやつタイムを楽しんだ後は、かつどんさんによる測定タイム。♪

詳細な測定結果は、かつどんさんの報告にお任せしますが、左チャンネルの音圧が若干低い感じが結果に出ました。

以前から、のぶやんさんも気にされており、故障も懸念されていたようですが、パワーアンプのアッテネータをいじってみたりすると、どうやらそれは無さそうってことになったんで、そっから謎のセッティング調整大会に突入。ww

皆(主にさもえどか!?w)であれこれ原因を探り、カーテン開けてみたり、試聴位置にある椅子の場所を変えてみたり、スピーカーと壁の距離を測って内振りの角度と壁からの位置を再調整したりと荒らし放題荒らした上に、最後は音の定位を判断したのが、部屋の主ではないと言う、暴虐っぷりでした。www

で、一区切りついたところで、第2ラウンドに突入。(爆)
嵐は、近くにお住まいの、ぼくちゃんさん邸に移動し、再びかつどんさんによる、測定大作戦開始。♪
・・・・っと、ここで、さもえどは残念ながらタイムアップ。

後の報告は稟吏さんにお任せして帰ってきました。♪

Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村