2009/11/30

SL700の再セッティング・・・その3




前回、またもボケたワタシの設定ミスで、タイムアップになってしまったセッティング。

ようやく、上下左右の角度調整が完了しました。
さて音出しの方ですが・・・・・・・・・・・・・・むぅ微妙だ。w

定位はコレで良いのか!?・・・とか思ってみたり。
もうチョッチ聴き込んでから判断したいので、またも続きます。^^;


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

ご協力のおかげで、地道にポイントアップしてます。
順位変動はありませんが、良ければ今回もポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/29

SL700の再セッティング・・・その2



前回は、距離調整だけでタイムアップだったセッティング。

ようやく、上下左右の角度調整に入ります。
今回も小型の鏡とメジャー、それから距離計のレーザー光を使っての調整。

さぁ、あとチョイだ・・・と思って、意気揚々とセッティングを始めてみたものの、なんかレーザー光の反射と距離測定値がおかしい・・・。
あれやこれやと色々確認して、やっと分かったのは、距離計の台座に使った三脚の脚が、1本だけ微かに伸びてたこと。orz
変な角度で、しかも微妙な傾きだったんで、安物水準器では分かんなかったんですね。

・・・・・というワケで、今日も見事にタイムアップです。^^;


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

3位以上の壁はとても高いですし、順位変動に動きはなし・・・なのですが、今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/28

オーディオ常識のウソ・マコト・・・読み始めました。



電車のお供シリーズ(?)第2弾(謎
続編が面白かったので、読み始めてます。

出版年が、続編から10年以上遡っているせいか、文章と理論が続編に較べると、少し鋭い感じがしますが、やはり面白い・・・そしてワタシにとっては、やはり少々ハードル高し。^^;

ただ、続編も含め、書いてあることを全部”鵜呑み”にしたら、今のオーディオの楽しみのいくばくかがは減ってしまうんですよね。
だって、本によると”変わるはずのない”部分で、変わっちゃうことってあるんだもん。w(プラセボ発言!?)

基本的に、”C/P比高くオーディオシステムを組む為の本” といった印象が強いです。


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

ただ今のピュアオーディオランキング・・・4位!!現状維持です。
ホントに個人的な日記っぽくなってきましたが、ランクアップへのご協力、よろしくお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/27

こんなとこでも・・・



息子(小学3年生)の音楽会に行って来ました。
演奏中は、もちろん写真撮影禁止なんで、何故か講堂のSPを写真撮影してみたり。w

息子の学年はプログラムの1番目なんで、オープニングも兼ねての演奏。
平日だし、3年生とゆう中途半端な学年ということもあって、父兄も少なく、余裕しゃくしゃくで鑑賞出来ました。(^O^)/

しかし、こんなトコでもインフルの影響は出てますねぇ・・・。
度重なる音楽会の延期と、突然な平日開催決定のせいか、例年の音楽会と較べて、仕上がりがもう少しな感じ。

多分、仕上げては延期、仕上げては延期の繰り返しに、子供達は緊張の糸が切れちゃったんだろうなぁ・・・。

ちなみに、ただの”一父兄”としては、我が子が他の子の足を引っ張らずに済んで、何よりホッとしてます。
何せ、親の教えられない、「オルガン」なんて楽器を演奏してたんで。f^_^;

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

見事なまでに雑談ですが、良ければポチっとお願いします。m(__)m
昨日の順位は・・・・・4位!!一つランクアップです!!
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/26

SL700の再セッティング・・・その1

某所でSL700のセッティングについて、かなりな内振りで、2mチョイの三角形を作り、頂点の1mくらい後ろを試聴位置にすると良いとか・・・。

確かに、ふとそういう位置で聴いた時に、”あっ良い感じ”と思うことがある。
しかーし、1時間かけて、SPの平行調整と、±1cm誤差の距離調整しか出来ず。(;_;)

・・・と言うわけで(?)、続きます。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

相変わらず、亀テンポですが、日誌書くための原動力にご協力頂けると嬉しいです。m(__)m
ただ今の順位は、5位です!!
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/25

どれくらい?

こないだ、娘のミニ運動会の参観に行った時のこと・・・。

ダンスや子供たちの集合の音楽に懐かしい曲が使われてるんですよね。
特にバック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ曲とか、先日USJに行ったこともあり、ついつい反応。

しかーし、懐かしい曲ってことは、テープもそれなりに傷んでるわけで、当たり前のように音は割れ割れです。

いや、幼稚園の備品にケチつけるワケぢゃないですが、一度気になり始めると、ずっと気になります。f^_^;
”CDダビングしてきてあげよーか?”とか言いたくなっても、ウチにはテープデッキがないので、じっと我慢の子。

それにしても、幼稚園や小学校の放送テープってどれくらい使うものなんだろう・・・と、ふと思ってみたのでした。


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

しょうもない話ですが、今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/24

壁コン延長計画…その2(まとめ編)




一息ついたので、まとめとこうかと。
これで、壁コン延長作戦ホントに一区切りです。

はーー、長かった。^^;

1. コンセプト
・仮想的に屋内配線を延長し、より壁コン直結に近い機器の接続を目指す
・アクセサリやトランスは極力減らす方向で
・アンプの電源用途

2. 必須要件
・アンプの電源ON/OFFを可能にする

3. 主な材料
・スイッチボックス: PVR-16(未来工業)×2
・壁コン: AC Silver1(ダイナミックオーディオ)・屋内配線→スイッチ: VVR 5.5sq(HS&T)
・スイッチ→7NX-SPK4000Q(Ortofon)

4. その他
・0.5mm厚銅板&電磁波吸収シートで、電磁波対策(のつもり)
・塗るタイプのfo.Qで制震対策(のつもり)
・壁コン延長計画その1はこちら(デジタル機器用)

5.  壁コン延長計画…その2
設計編
途中まで組み立て編
とりあえず組み上がりました編
繋げてみました編
あんよ編
あんよ失敗編
聴いてみました編


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

まだまだ頑張っていきたいので、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/23

壁コン延長計画…その2(聴いてみました編)

壁コン延長作戦その2・・・ようやく試聴w
傾向としては、こんな感じ(↓)

1. 良くなった点
・ノイズは減った感じで音が澄んだ印象。
・ある程度ボリュームを上げれば、低域感もまずまず。
・アンプのトランスの唸りが減少した気がする。

2. もひとつな点
・音量は減った気がする・・・かな。f^_^;
・エネルギッシュな感じは減退・。
・小音量だと、低域が寂しい気がする。

ざっとこんな感じですが、総じて悪くないっす。
課題はあるにしても、自作だから手を入れやすいし。

何より大きな課題だった低域の解像度が上がったように感じられるのが嬉しいですね。
さて、あとはまとめだー。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

少し盛り返してきましたー。
もう少し頑張って行きたいと思うので、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/22

壁コン延長計画…その2(あんよ失敗編)

前の記事でタップの足をTAOC TITE-25PINでやろうと決め、試してみると・・・えらく落ち着きのない音にーー。orz
一言で言うなら、低域が”変”になりました。

久しぶりの悪い方向への激変です。(T_T)
 ・・・というわけで、結局タップ本体をTAOC 170DLに直接設置することにしました。


にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

だんだん元気がなくなってきたので、喝入れの為にも、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/21

電車のお供・・・2冊目

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

続・オーディオ常識のウソ・マコト」読みました。

文庫本っぽい装丁&タイトルから、もちょっと頭を使わず読める本かと思いきや、意外や意外。w
筆者が電子工学畑の方で、デジタル再生の基本的な考え方や、録音に関する基礎知識等、幅広く書かれてて、面白かったっです。

デジタル再生におけるLPFの意味合いや、CDが何故44.1KHzでサンプリングを行うかなど、知ってるようで知らない雑学的知識も盛り込まれてて、なかなかナイス。

ワタシのような”永遠の初心者”が読むには、結構ハードル高めですが、とても勉強になりました。
頑張って、ちゃんと読み直しもしないとね。^^;

ただ、技術的な内容も結構多いので、疲れてる時に電車の中で読むと、乗り過ごしてしまう恐れが・・・。
実際、かなり疲れてる時に読んで、何度かオチたしなー。ww

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/20

壁コン延長計画…その2(あんよ編)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

一応組み上げて設置,通電はしてみたものの、とりあえず鳴ってるだけ。^^;
これからが本番なのですが、イマイチ落ち着きがないので、足元を弄くってみようかと。

とりあえず、余ってるTAOCに活躍願うことにしようかな。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/19

壁コン延長計画…その2(繋げてみました編)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

壁コン延長作戦その2・・・繋げてみました編です。

とりあえず、深夜家族が寝静まった頃を見計らい、こっそり設置。
モチロン、まともな音出しには至らずw

一応、物理的に音は出ましたので、短絡等の致命的なミスはしてないようです。^^;

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/18

Xコンを作ってみる

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

そろそろ、ネタが尽きてきた・・・orz
ブログに書き出すと、最近あまり遊べてない分、あっという間にネタが尽きるなぁ。

・・・というわけで、ネタ作りの為に、Xコンでも作ってみようかと。(謎
えるえむさんとこの記事からネタを拝借して、やってみたら、こんな感じ。
コンセントに挿して、試してみよう。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/17

壁コン延長計画…その2(とりあえず組み上がりました編)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

壁コン延長計画その2の続き・・・なんか文面がややこしいなぁ。w

さておき、一応、組み上がりました。
テスターも通して、一段落。
普通に鳴ってくれると嬉しいなぁ。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/16

電車のお供・・・1冊目

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

画像 が手抜きですんまそんm(__)m
一冊読めますた。

「大人のための新オーディオ鑑賞術」、オーヲタは対象外のような、そうでないような、チョット中途半端な本だなぁ・・・というのが、正直な感想。

配信による音楽の入手やアンプ, SP等のソースに依存しにくい機材に(中古でも良いから)力を入れましょう・・・というのには、賛成。
ただ、「ソース部分はPCで安く済ませてDACはRexLinkで十分、アンプとSPにお金をかけて遊ぶ・・・これが真の贅沢だ」みたいに(少なくともワタシは)解釈出来る内容は、ちと極端な帰結かなぁ・・・と思ってみたり。

確かに限られた資源(お金)を投入するにあたって、重点を置くのは大事ですけど、ある程度バランスが取れてないと、上手く鳴らないと思うんだけどなぁ・・・。
ソース部分で出てない音は、その先でどう頑張っても、再生出来ないと思うし。
それに、アンプやSPの選び方は、プロ用の機材を裏ワザ的に組み合わせてるのに対して、プレーヤーはPC + RexLinkで十分と言われると、C/Pの良さは分かるんだけども、それって組み合わせとしては、アンバランス過ぎやしないかね・・・と思うんです。

というわけで、チョット中途半端にマニアックな本でした。w

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/15

電車のお供

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

電車のお供に読んでます。
気軽に読める本は良いっすねー。

最近、Webサイトやブログでの情報収集に疲れを感じているせいか、斜め読み出来る本が愛おしく思えます。w
 まぁ、進歩の早い世の中になってるし、本だからと言って書いてある内容を鵜呑みには出来ないのですが・・・。

情報の取捨選択、最後の砦は、人と人の繋がりだなぁ・・・とつくづく思います。(謎
色々、ご忠告やアドバイス頂いてる方には、ホント感謝しないと!!

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/14

久しぶりに聴き較べなどやってみる

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

壁コン延長計画は、ちょっと置いといて、閑話休題~

せっかくレコーダー機(DV-RA1000HD)を持ってるし、CDも買ったので、HDDへ取り込んだデータとCDを直接再生した場合とで、聴き較べてみました。
やってみたのは、先日買ったカーペンターズのSINGLES。

音が違うのは分かってたんですが、改めて聴き較べてみると、結構違いが出るなぁ・・・。
あくまでも個人的な感想ですが、大雑把には、(特にチューニングしていないXPベースの)PCオーディオと、CDPで聴き較べた時の違いに近いイメージ。
HDDの方がノイズが少ないんだけど、少し音が軽い印象。
逆に、CDの方がピラミッドバランスに近くて、落ち着いて聴けます。

じゃあ、どっちが良いのか・・・って話になると、難しいのですが、HDD再生の方に可能性を感じるかな。
別の言い方をすると、この機種のHDD再生は、(1世代目だし)まだ未成熟なんでしょうねぇ。
スキルもないのに、内部弄くってみたくなってムズムズします。w

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/13

今日のにゃんこ

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

閑話休題・・・おでおと、にゃんこのこらぼれーしょん。

・・・・・むぅ、やめれ、その上に乗るのは。
このパターン・・・あんたは機材破損の前科一犯にゃー。(;_;)

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

良ければ、今回もポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/12

世界初公開!!

おお!!
コレが、ウワサのアレグロを作ってる工房!!!

今、ワタシのブツヨクを一番揺すってるケーブル・・・・・・・の上位ケーブル。w
世界初公開だそうです。
宣伝許可貰ったので、記事にしてみました。

くー、欲しいなー。
ウチは機材が少ないから、3本あったらシアワセになれそうですが、1本すら買えん。(爆

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/11

壁コン延長計画…その2(途中まで組み立て編)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

前回の続き・・・途中まで組み立て編です。w
 だいぶ組み上がってきました。(・・・っといっても、写真は前回の記事と変わらないのですが。)

・・・って、実は、ここまで辿り着くにも、数日はかけてるので、相変わらずの亀進捗です。f^_^;
やはり、思ったようには組み上がらず、途中でチョコチョコ部材の買い足しが発生。

一段落したら、材料まとめておこう。

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

今回も、良ければポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/10

壁コン延長計画…その2(設計編)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

壁コン延長計画(…と言いつつ、実態はスイッチ付電源タップ作成なんですが)第2弾。

今回は、未来工業のスイッチボックスを連結し、細々対策グッズを放り込んでみようかと。

内部配線は、余り物のOrtofon 7NX-SPK4000Q。
壁コンは、ダイナのAC-Silver1。
スイッチ類は、パナのコスモワイドシリーズ両切りで、アースはナシ。
銅板と塗るタイプのfo.Qを使って、ダンプ&ノイズ対策してます。

ってな感じで、オーディオグレードなアイテムが多少入ってはいますが、基本的には壁内配線を普通のVVRで延長して、その先の壁コンをSilver-1に交換したイメージです。f^_^;

色々書いてますが、コイツはプリメインアンプ(CONCENTRA)用。
パワーアンプは壁コン直結したかったので、余り物と安い部材を使っての苦肉の策ですね。w

ちなみに今回は、設計(?)編・・・既に途中まで組み上げてるとは言え、ちゃんと最後まで組み上げることが出来るかなぁ。f^_^;

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

良ければ、今回もポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/09

小物系対策

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

最近の地味系路線な対策で、CDPのヒューズ交換と壁コン等の固定ネジ交換をやってみた。

どーも、音が鈍った・・・というか、抜けが悪くなった・・・というか、そんな感があるなぁ。
いや、モチロン良くなった部分はあって、ノイズが減ったような気はするし、歪み感も減った気はするんですけどね。

まぁ、ヒューズのせいか、ネジのせいか、すぐには解答が出そうにないし、時間か耳の慣れが解決してくれるのを待つとしましょう。w


p.s ワタシもにほんブログ村に登録してみました。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/08

SL700がやってきて・・・



またもamberさんの記事に刺激を受けて、今のSPが来てから、そろそろ4年経つのを、突如思い出してみた。w

ウチにSL700がやって来た時を振り返ると・・・確か、当時はSPはacustik-lab Stella-Melodyを購入目標にしてたハズなんだけどなぁ・・・。
いつの間にやら、目の前にはSL700が。w

EARの真空管アンプを使ってたんで、ソコソコは鳴ってたんですが、もっと鳴るはずー・・・なんて思って、EARのプリと、クラッセのアンプ持ってきて、バイアンプを試してみるもイマイチな感じ。
んで、"意地でも鳴らしてやる"とか思って、アンプ交換を考えてた時、折りよく(?)、SYSTEM6000が現れ、STASIS-2 2台とほぼ同時期に大人買い。(爆
思えば、この辺りがアホのピークでしたな。w

これで何とかSPを鳴らしきる機材が揃って、チマチマ調整を繰り返してる間に子供が大きくなって、システム縮小計画発動・・・一気呵成に今のシステムが組み上がるっと。

・・・長くやってるようで、まとめてみると、ワタシのオーディオ歴ってこんなもんか。
短っ(爆
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/07

ぶらりとよって・・・

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

会社帰り、りずむぼっくすにぶらりとよってみました。

結局、1時間くらい店内にいましたが、買ったのはカーペンターズのSINGLES(1969-1973)1枚だけ。
新品で買ったアルバム、経年変化のせいか音飛びが発生したりしてたんで、中古を買い直し。
ジャケットが少々傷んでいるものの、400円なら十分です。(今月は激ビンボーorz)

それと、ふと思い立って、以前FCAさんのクラシック講義で頭に刷り込まれた(w)ワルターのCDを買って帰ろうと思ったら・・・・・”ワルター”ってイッパイいるのね。w
どーも、FCAさんから聞いた名前と違うよーな気がして、慌てず騒がず、買わずに帰ったのですが、これが正解。
”ブルーノ”・ワルターでした。

見つけたワルターは確か、・・・・・・・・忘れた。(爆

blogram投票ボタン
良ければ今日もポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村

2009/11/01

SPエナコム バイワイヤ化

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

ジャンクくさい仕上がりですが、以前のオフ会の際、amberさんにご指摘頂いた点を、ようやく改善してみました。

スピーカーエナコムにTARA-LABのSPケーブルを接続してバイワイヤ化。
これで、ツイータのみに効いていたエナコムが、ウーファーにも効果が出る・・・はず。w

しばらく外してたけど、音の方はどうかなぁ・・・。
接続直後は、何となくふん詰まった感じがするが・・・。^^;

blogram投票ボタン
良ければ今日もポチっとお願いします。m(__)m
Check にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ にほんブログ村